人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信州の山里にある子育て村の活動


by freekids
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自然農田の稲刈り

自然農に切り替えてから2回目の稲刈りを、
11月1日から4日にかけて行いました。

自然農田の稲刈り_e0015223_15552082.jpg
自然農田の稲刈り_e0015223_15554617.jpg
自然農田の稲刈り_e0015223_15560174.jpg

稲を刈ろうと株をつかむと
昨年の1.5倍ほど太くなったと感じました。

田んぼも生き物の種類が増え、
稲も太くなり、はっきりとよくなりました。

それでもまだ、
本来の田んぼと稲の力の20%位です。


稲刈りを終えた田んぼでは、
先月に蒔いたレンゲの幼い葉が
あちらこちらに顔を出し、
来春の準備を始めています。


まだまだだけれど、
はっきりとよくなった田んぼ。
無事に収穫を終え、
自然と見守って下さる皆さんに
心より感謝しています。



# by freekids | 2019-11-07 15:43 | フリーキッズ農園

第2回協力家庭事前研修を行いました。
(ファミリーサポート 事業については告知ばかりで、なかなか詳しい内容をこちらに投稿できていませんでした。今回は少し長くなりますが、内容と想いを綴りました。ぜひお読みください。)


・協力家庭の研修の意義と私たちの想い
先月25日で第2回協力家庭事前研修の全3部を終了することが出来ました。
研修へのご参加、ご協力を頂きました皆様、ありがとうございました。
また、参加してくださる方や協力くださる方がいて下さることは、支援が必要な方や、社会に勇気や希望の光を灯すことだと思います。とてもありがたい、あたたかい光です。


「協力家庭をすることは難しいかもしれない。」


「何か別の形でも支援が出来たら」


考えることや、知ること、学ぶことは、一つの支援であり、その一歩ではないかと考えます。今回だけでなく、学び続けることが大切だと思い、私たちはこれからも活動をしていきます。
協力家庭募集の第一歩で、つながった皆様と共に、これから3年、4年、5年と学び合いながら、ネットワークを広げ、研修を続けていきます。


心のつながりを大切に、10年後には、子育て家庭が助け合える伊那谷が実現すると信じています。


支援が必要な家庭にはどのような困難があるのか。そして、伊那でどんな支援が必要とされているのか。どんな支援があったら、困難を少しでも解消し、より良い生活、幸せな暮らしへ、小さな一歩でも踏み出していけるのか。もしも、今、あなたが支援を必要としているならば、自分だけで抱えず、まずは相談してみて下さい。三人寄れば文殊の知恵です。一緒に考える仲間はいます。
支援の形は様々です。多様化した社会で孤立する家庭への支援はやはり、多様でなければなりません。



・多くの皆様のご協力
今回、新聞社やテレビ局の方が、私たちのファミリーサポート 事業について取材をしてくださいました。
さらに、この新聞を読んでのお問い合わせも頂き、ありがたいことに、協力家庭の登録の手続きにつながっています。

信濃毎日新聞の記事の一部内容を紹介しますと…

虐待や困窮の家庭 孤立解消支援
高遠のNPO
虐待を受けたり、家庭が困窮したりしている子どもや親を”協力家庭”が一時的に預かるファミリーサポート 事業に取り組んでいる。4月から事業を始め協力家庭は5軒だけ。
ファミサポでは様々な状況を想定して支援する。身近に家の悩みを相談したり、緊急時に避難したりできる環境をつくり、子どもや親、家族の孤立の解消を目指す。県子ども・家庭課によると、圏内で同様の取り組みは他に把握していない。
市教委子ども相談室に寄せられた悩みや相談のうち、ファミサポ事業に適したケースを同法人に紹介する。



・澄子先生による研修
今回、台風19号の影響により交通網が麻痺するなか、通常では東京からバスか電車で伊那まで来ることが出来ますが、なんと新幹線で名古屋を経由しバスに乗り伊那へ来て下さったヘネシー澄子先生。先生のバイタリティに頭があがりません。
また、参加者の多くの方々が次のように感想を寄せて下さっています。


「フワッと理解していたことを医学的な立場からも正しく言語化していただき、とてもよく理解することができた」
「子育て中のお母さんたちにも是非聞いてほしい」
「第1部、実情を聞き、第2部の講義と両方を聞くことでより深い学びになった」

ヘネシー澄子先生、遠方よりこの研修にご協力頂きありがとうございました。



・伊那市子ども相談室
第1部伊那市の子ども相談室の山口氏と田畑氏、第3部へも田畑氏は、その前夜も遅くまで支援の対応に追われるようなご多忙の中、来てくださいました。また、相談室に勤務され今日に至るまでのご自身の心境や出来事なども、涙ながらにお話ししてくださいました。協力家庭の希望者とのつながりに支援者側として大きな安心を実感されたようでした。そして、田畑氏は、いつもの元気を取り戻されて研修が終了しました。相談室の皆さんが注いで下さっているエネルギーと想いに感謝です。



・第3部
第3部では参加者のみなさんがご自身の人生を振り返ったり、ご協力に至る気持ち等をお話したりして下さいました。この協力家庭のネットワークが形だけではない、心のつながりを持ったより良いものになったことを実感しています。
さらに、この第3部では、教育講演家で牧師の城村氏がコーディネーターを快く引き受けて下さいました。短い時間でしたが、子どもを迎えるにあたっての心得、家庭環境をより良くする為にはどのようにしたら良いかをご自身の経験を交え、お話ししてくださいました。お陰様で、最後は明るく和やかな雰囲気で、会を終えることができました。第3部へのご参加と会をつくりあげて下さったみなさま、ありがとうございました。



・最後に
協力家庭はネットワークであり、子ども相談室をはじめとする行政からフリーキッズへと繋がり、拡がった支援の輪です。そこにひとりひとりの想い、心の繋がりが加わった、この協力家庭のネットワークを私たちは仲間であると思っています。

私たちは、風通しの良い子育て仲間を増やします。今後ともフリーキッズのファミリーサポート 事業をよろしくお願い申し上げます。


# by freekids | 2019-11-06 11:53

みんなの村の水脈整備


先日の台風での崖崩れの周り、
馬小屋・馬が過ごす場所を整えるのに、
水脈整備を
2日、3日、4日と重機をいれて行います!

みんなの村の水脈整備_e0015223_09025088.jpg
           
人が少しでも多いと助かる作業なので、
ぜひ、数時間でも動ける格好でお越しください~‘
みんなの村の水脈整備_e0015223_09235733.jpg
               
みんなで使い、樂しむ
みんなの村
みんなの力で整えていきましょう~☆
          

「日時」
11月2日、3日、4日
いずれも9:00頃~16:00頃
2日は竹炭つくりもします。人手ほしい
*雨天決行            
        

「場所」
・みんなの村

伊那市高遠町山室3339

    
「服装・持ち物」
・汚れてもよくて動きやすい格好
・軍手
・雨降ったらカッパ(雨でもやります)
・お弁当、おやつ、飲み物
あったらもってきてのもの
・スコップ、
・つるはし
        

「導き手」

岩谷 克之(大地の再生 結の杜づくり 正会員)

  
「連絡先」
つっちゃん(筒井淳文)
0990-8498-3654
            
遠方から来られる場合、
やまのいえに宿泊できます。
ご連絡ください


# by freekids | 2019-11-01 09:09 | 大地の再生

先日の台風19号でみんなの村の一部に崖崩れが起きました。


There was landslide. A part of The field Mimna no mura was affected by Typhoon No.19 Hagibis.

Mimna no mura is the place we had summer camp.

Fortunately, our storage shed and compost toilets that we have just got renovated this year are still there. But we think we can say these are on the cliff. So these will need to be relocated. Also we have to maintain our field more and more.

幸いにも、小屋や、今年度リノベーションしたばかりの、コンポストトイレは残りました!

良かった!

ありがたいことに、いつも多くの方に環境整備等、ご協力をいただいているみんなの村。

子どもも大人も集えるところ。

しかし、今回ばかりは、重機を入れるような大きな整備が必要とのこと。

今後自然災害などによる被害を最小限に抑えるため、みんなが安心して過ごせるように、改修や整備をして行きます。


台風19号が猛威を振るい、各地で被害が出ています。被災された方々には心からお見舞い申し上げると共に復興に尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍されることをお祈り致します。



# by freekids | 2019-10-31 10:30

FKV協力家庭募集


FKV協力家庭募集_e0015223_11491394.jpg
FKV協力家庭募集_e0015223_11492069.jpg



フリーキッズヴィレッジ子育て支援事業では、協力家庭を募集しています。
上伊那でFKV協力家庭に登録してくださる方、検討されている方を対象に、3部立ての事前研修会を行います。

詳細、お申し込み等についてはチラシをご参照下さい。

定員に達しますと、当研修の募集を締め切らせていただきますので、事前に事務局までお問い合わせお申込みいただければと思います。

第3部は第1、2部受講者が対象となります。日時会場が異なりますのでご注意下さい。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。



# by freekids | 2019-10-04 11:52 | 最新イベント情報